2012年9月30日日曜日

十字架の言葉は神の力

礼拝では、京都で行われた秋の聖会のDVDをみました。

今、自分の人生をすべてイエス・キリストに捧げ、神学院で学んでおられる方の救いと献身の証しです。

キリスト教と何の関係もなかった彼の家庭・・・両親の不仲、母親の病、兄弟の不登校・・・は冷たく冷え切り、もうどうにもならない状況にまで陥っていました。そんな彼の家庭にキリストの愛が伝えられたのでした。

藁にもすがる思いで母が教会に導かれ、そこで病が癒され、やがて母親がイエス様を心に迎え、続いて不登校だった兄弟がイエス様を心に迎えるだけでなく、難しいと思われていた就職も決まっていくという奇跡が続きます。

けれども、彼の心は固く閉ざしたままでした。ところが、交通事故をきっかけに、教会に導かれ、まるで氷のようだった彼の心は次第に神様の愛によってとかされ、ついにイエス様をここに迎え、その人生が大きく変わって行きました。

教会に通うことが本当に嬉しく、イエス様のために全生涯を捧げたいという思いがあふれました。彼は今、牧師になるために神学院で学んでいるのです。

イエス・キリストの十字架はどんな人でも変える力をもっている。聖書の言葉の実現をここに見ました!

 

「十字架の言葉は、・・・わたしたち救われる者には神の力です。」(Ⅰコリント1:18)

 

午後はハッピーサンデーがおこなわれました。

早くもクリスマスの準備開始! ミュージックベルに挑戦することになっています!みんな頑張って!

 

 

2012年9月29日土曜日

I love you

旧教会の栄光クリニック2F衛川ホールで家庭礼拝が行われました。

イエス・キリストの十字架のメッセージが語られました。

明治の作家で、二葉亭四迷という人がいますが、彼は英語の"I love you"を訳すのに悩みに悩みます。

当時は今のように「愛」という言葉が使われていなかったようです。

悩んだ挙句、彼は次の名訳を生み出しました。"I love you" 「あなたのためなら死ねる」と。

素晴らしい訳だとは思いませんか?

何の条件もなく、ただ、愛する人のために命さえも投げ出す。真実の愛を表していると思います。

そして、イエス・キリストは、この愛を十字架の上で示してくださったのです。

 

「イエスは、わたしたちのために、命を捨ててくださいました。そのことによって、わたしたちは愛を知りました。」(ヨハネの手紙 一 3:16)

 

 

2012年9月26日水曜日

十字架のキリスト

「十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが、わたしたち救われる者には神の力です。」(Ⅰコリント1:18)

「わたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝えています。」(1:23)

「なぜなら、わたしはあなたがたの間で、イエス・キリスト、それも十字架につけられたキリスト以外、何も知るまいと心に決めていたからです。」(2:2)


今日の祈祷会では、先日京都で行われた聖会のDVDを見ました。

キリスト教の迫害者であったサウロが偉大な使徒と変えた、十字架につけられたキリストとの出会いを一同心から求め、祈りました。私もイエス・キリスト、それも十字架につけられたキリストを、言葉だけでなく、全存在から証しする者となることができますように。

 

2012年9月17日月曜日

わたしに従いなさい

昨日の礼拝では、創立者の故・大槻武ニ牧師がその夫人・筆子師が天に召された後に筆子師の信仰生涯を証してくださったビデオを見ました。

「あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。 (創世記 12:1 口語訳)

「あなたは、わたしに従ってきなさい」。 (ヨハネによる福音書 21:22 口語訳)

信仰の先輩たちの姿から、神様を信じ、神様に従うことの素晴らしさをもう一度教えられ、大いにチャレンジを与えられました。そして、次の世代に託されたバトンをしっかりと受け取り、神様の思いが実現することができるよう、奉仕したいと思います。

 

日曜日の午後は、近所のお友達を招いてのハッピーサンデーが行われました。連休ということもあってか、レギュラーメンバーの参加がありませんでしたが、初めて参加してくれたお友達とも楽しい時間を過ごすことができました。

踊りつの歌・・・アブラハムには七人の子

手話さんび・・・神の国と神の義を

おはなし・・・ツールのマルチン(他の人に親切にしよう!)

第二部は、バルーンアートに挑戦。みんな初めてでしたので、割れないかな?とおっかなびっくりで、ドキドキしながら作ってみました。コツがつかめてくると、スピードもアップして、かわいいワンちゃんができました。

 

 

2012年9月14日金曜日

神の栄光のため

今日は、緑区おゆみ野で家庭集会がありました。


ラザロの復活の箇所を学びました。

ラザロが瀕死の病にあるとき、ラザロの姉妹がイエスに訴えたとき、イエスは答えられました。

「この病気は死で終わるものではない。神の栄光のためである。神の子がそれによって栄光を受けるのである。」(ヨハネ11:4)

病の苦しみの中でイエスを信じて救いを求めるときこそ、イエスが神として働かれる時です。

それがいつになるのか、それは神様の領域で私たちにはわかりません。

でもイエス様は言われるのです。

「もし信じるなら、神の栄光が見られると、言っておいたではないか」と。

信じないものではなく、信じるものとならせていただこうではありませんか。

 

明日は教会のすぐそばの千葉北高校の文化祭だそうです。うちの子どもたちもお邪魔するようです。よろしくお願いします‼

 

 

2012年9月12日水曜日

ヨルダンを渡れ

祈祷会のみ言葉

「ヨシュアは民に言った。『自分自身を聖別せよ。主は明日、あなたたちの中に驚くべきことを行われる。』ヨシュアが祭司たちに、『契約の箱を担ぎ、民の先に立って、川を渡れ』と命じると、彼らは契約の箱を担ぎ、民の先に立って進んだ。」(ヨシュア3:5,6)

イスラエルをエジプトから開放した偉大な指導者モーセの亡き後、イスラエル人を約束の地、カナンに導く役割を任されたのはヨシュアです。約束の地に入るためには、どうしても目の前の荒れ狂うヨルダン川を越えて行かなければなりません。「強く、雄々しくあれ」といつもヨシュアを励まし力付けられる神は、ヨシュアを通してイスラエルの民にヨルダンを越えて行くための備えをさせたのです。

契約の箱を見つめること、自分自身を聖別すること、そして祭司は契約の箱を担ぎ、民に先立って川を渡って行くことでした。

契約の箱は神の名をおく場所で、神ご自身を表しています。

聖別するとは、分離する、切り離すという意味があって、自分にとらわれるのではなく、すべてを神様を全く信頼することを意味しています。

最後に祭司は民に先立ってヨルダン川に踏み込んで行くことが求められました。

神様を見つめ、神様を信頼し、信仰と勇気をもってヨルダン川に足を踏み入れた時、神様は約束通り驚くべきことを行われたのでした。

ヨルダン川は割れ、民は向こう岸へと渡ることができたのです。

 

今日も祈り、信頼をもってヨルダン川はという新しい道へと踏み込んでいきたいと思います。この地域の人々が神様と共に歩む素晴らしい世界を知ることができることを願いつつ。

 

2012年9月7日金曜日

神にかたどって

キリスト教入門講座をはじめて今日で22回目。

教会に来はじめて間もない方の受け皿としていつでもおいでいただけるように続けています。時々来られて間もない方も出席して下さいますが、普段は聖書をもっと知りたいと思う方たちが数名続けて出席しておられます。

今年に入ってから、モーセの十戒を学び始めています。今日は第六の掟を学びました。

「殺してはならない」(出エジプト20:13)

殺人について、死刑について、自殺について、最後には戦争について、聖書の観点からこれらの事柄について考えてみました。

ではなぜ人を殺してはならないのか。

聖書はこういっています。
「人の血を流す者は、人によって自分の血を流される。人は神にかたどって造られたからだ。」(創世記9:6)

目に見える姿形ではなく、内面(霊といいますが)において、人は神の形に造られたから、人の命を奪うことはこの世でもっとも貴重な、もっとも聖なるものの崩壊を意味しています。


あなたという一人の人間は尊い存在なのです。


2012年9月4日火曜日

歩くキリスト

あまり多くの人に知られていないかもしれませんが、東日本大震災で被災した東北の各地で、ボランティア活動をしているクリスチャンの団体があります。アメリカのサマリタンズ・パースという団体はその一つです。わたしの友人も、その団体に加わってボランティア活動をしてきました。

クリスチャンのボランティア活動を通して、東北の地で心を開きキリストを受け入れ始めている人が多いと言います。

その中の一人の男性は、こう証言しています。

「わけの分からない外人がいて、最初は変な団体だと思いました。でも(ボランティア一緒に)やってみて感じたのは、まあ口ではちょっと…言い表せませんね。とにかく、人を悪く言わない。こんな人間いるのかよと思いました。毎日そんな状態が続くので認めざるを得なくなって…初めは変な人たちだと思ったけれど、すごい人間の集まりだと思って…」

ある仙台の牧師は語られました。

「ボランティアたちは言葉で伝道するわけでなく、歩くキリストというか、昨年3月以来の生活を通して真実な証しがこういう反応につながったと思います。・・・神のみわざだと感じます。」

素晴らしい証だと思います。

「子たちよ、言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合おう。」(ヨハネの手紙一 3:18)

 

 

2012年9月2日日曜日

あふれる愛と 輝く喜び

今月のオープン礼拝は、チャペルコンサートでした。

神奈川県厚木市にある平和教会のアイル聖歌隊の皆さんの賛美、聖書のメッセージそして体験談が語られました。

一曲一曲讃美歌が歌われるごとに、また聖書のみ言葉が語られるごとに、神様の愛が迫り、大きな感動と喜びとなって心からあふれました。まさに、あふれる愛と輝く喜びでした。

今日は、朝から天候がすぐれず、大雨となってしまいましたが、悪天候の中、また足元の悪い中、多くの方々が足を運んでくださいました。おいでくださった皆さん、ありがとうございました。

また、朝早くからおいで下さり、素晴らしい賛美をささげてくださった聖歌隊の皆さんに心から感謝します。

 

2012年9月1日土曜日

チャペルコンサートでお待ちしています
















いよいよ明日はチャペルコンサート。

天気がちょっと心配ですが、ご近所の皆様のおいでをお待ちしています。

駐車場、子ども部屋あり。普段着で、お気軽においでください。

明日は、国内のいくつかの教会でもチャペルコンサートが行われる予定です。
また、台北の教会でも、日本から青年たちが賛美と証による音楽集会が行われます。

明日の各地のチャペルコンサート、礼拝が祝福されますように。